この前、帰省した時に話題になった『老後のお金』。子どもに頼ってばかりじゃいけない!自分で何とかしなきゃっていう方もいてびっくり!えーーー?!自分が高齢になった時を考えたらゾッとする!いろいろ調べたら高齢でもお金が借りることができるって知ってちょっと安心したんだけど。借りるのも簡単じゃないよね・・・きっと。でも、80歳までは生きたいし。60歳で定年したと考えたら20年間は年金生活になるってこと?
定年を迎えて年金暮らしになったら銀行ではなかなかお金をかりることができないだろうけど、もし、急な病気やケガしたときにかかる医療費、そして、家族のお祝い事。一番心配なのが、老人ホームの入居費用など。こんなこと考えたらまだまだお金がいることはたくさんある!この前こそ、『老後2,000万円かかる!』って言ってたし・・・。
65歳以上でも貸してくれる消費者金融

60歳になると定年を迎え、1~2年間は再雇用などの仕組みがあるみたいだけど、65歳を迎えるとどうしても働くことが難しくなる?!年金収入だけでは暮らせないっていう方は多いかと思うんだけど、どうなんだろう?65歳になっても元気な方はいっぱいだし。アルバイトでも働くこともできるだろうし。

お金が借りられるカードローンの年齢制限
消費者金融
アイフル:20~69歳
プロミス:20~69歳
アコム:20~69歳
SMBCモビット:20~69歳
レイクALSA:20~69歳
※大手消費者金融のカードローンの場合は、申し込みをしたその日に審査が完了し、本日中にお金を借りられる場合もある!
銀行
三井住友銀行カードローン:20~65歳
みずほ銀行カードローン:20~65歳
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」:20~64歳
ジャパンネット銀行:20歳~70歳未満
オリックス銀行:20歳~69歳未満
りそな銀行:20歳~60歳未満
楽天銀行:20歳~62歳未満
イオン銀行:20歳~65歳未満
※銀行カードローンの場合は、審査が完了するまでに数日から1週間程度かかるのが一般的。電話やインターネットで手続きが完了する場合が多い!
カードローンは、消費者金融や銀行が運営していて、担保なし、保証人なしでお金を借りられ、無担保の融資が可能。便利性が高い。メリットは審査が素早く完結できること。そして来店不要でインターネットから申し込みも可能。
比較的簡単な手続きでお金を借りられるカードローン。しかし、年齢制限があるので、申し込みする人の年齢によっては返済能力があっても、お金を借りられない場合もあるので注意が必要!
高齢者のカードローンは申し込みが困難
年齢が高いとカードローンの審査に通過しにくいのが現実で。定年退職して、年金生活になり、さらに年齢が高くなればなるほど、病気や怪我のリスクも高まることから、返済不能になる可能性が比較的高いと判断されてしまうため、審査に通りにくくなるとか?!
カードローンに必要な収入条件ってなに?
カードローンでお金を借りるための収入条件:申し込みをする本人に『安定した収入がある』ということ
カードローンの返済は毎月一回返済日があるので毎月安定した収入があることが必要条件になる。半年に一回まとまった金額の収入が入るような場合でも、毎月安定して入る収入とは言えないため、カードローンの審査に通過することはできないとか。
年金を担保にできる消費者金融はある?
年金収入だけでは審査に通過することは難しいので、消費者金融から借りるには、年金収入以外に本人に安定した収入がある必要があるとのことだけど、安定した収入がないけど、年金だけを担保にして貸してくれるところがあるって本当?
年金を担保にした公的融資
消費者金融や銀行カードローンとは別に、年金を担保にしてお金を借りることができる公的な融資制度があるとのこと。それは独立行政法人福祉医療機構というところが行っている「年金担保貸付」という制度。
年金担保貸付のメリットは、お金を借りる為の年齢上限が設けられていないということ。たとえ70歳を過ぎていても、担保となる年金収入があれば原則借りられるということ。また、金利が年1.9%と非常に低いのが特徴。ただし年金担保融資の注意点は、年金担保融資でお金を借りるには「連帯保証人」を立てる必要があるということ。そして、年金担保融資の返済は、年金収入からの天引きになるため、毎月受け取る年金の金額が返済額の分だけが減ってしまうので注意!そして、年金担保貸付の返済期間は2年以内と決まっているのでこれも注意しておくことが大切。


70歳前後でも大丈夫!担保ローンなら融資してくれる
不動産を担保にお金を借りる方法
これは、所有してる自分の自宅や土地などの不動産を担保に入れてお金を借りるというサービスのこと。不動産担保ローンは、担保に入れた物件を売却することを前提としていないので、借りたお金の返済は、毎月1回、しっかり支払う契約になっているとのこと。もしも、不動産担保ローンで返済不能になったときは、担保に入れた不動産を売却することで返済することができるので、高齢者でも保証人なしで、ある程度まとまったお金を低金利で借りられるといったメリットも。
不動産を担保にしてお金を借りることができるところ
ここなら安心!おすすめの不動産担保ローン会社
不動産担保ローン業者はどこを利用しても同じというわけではないので、条件や特徴をまずチェックしておくことが大切!全国にある不動産担保ローンを取り扱ってる金融会社
ユニバーサルコーポレーション
アイアイ不動産担保ローン | |
---|---|
URL | ユニバーサルコーポレーション |
融資金額 | 最高5億円 |
年率 | 4.0%~12.0% |
サービス ・特徴 |
手数料:要問合せ 融資スピード:最短3時間 返済期限:最長35年 |
保証人 | 原則不要 |
ライフエステート
ライフエステート | |
---|---|
URL | ライフエステート |
融資金額 | 100万円~5億円 |
年率 | 【固定】3.8%~15.0% |
サービス ・特徴 |
手数料:要問合せ 返済方法:元利均等返済、ボーナス併用返済、 自由返済、一括返済 返済期限:最長30年 |
保証人 | 原則不要 |
トライフィナンシャルサービス
トライフィナンシャルサービス | |
---|---|
URL | トライフィナンシャルサービス |
融資金額 | 300万円~1億円 |
年率 | 6.8%~14.85% |
必要書類 | 免許証 健康保険証 直近2か月の給与明細もしくは源泉徴収票 登記簿謄本 |
保証人 | 原則不要 |
持ち家に住んでいる人は、リバースモーゲージでも家を担保にして老後の生活資金を借り入れするという方法もある。「リバースモーゲージ」とは、大手銀行や自治体が運営している貸付制度のことで、持っている家を担保に入れて融資を受け、その後本人が死亡した時は担保にしている持ち家が売却されて一括返済するというもの。
生命保険でお金を借りる「契約者貸付制度」
自分の加入している生命保険を利用して、お金を借りる「契約者貸付制度」というもの。保険を解約することによって解約返戻金の支払いを受けるという選択肢もあるが、保険の保障が一切なくなってしまうので、保険を解約せずに後ほど返済することを前提にお金を借りるサービス。生命保険の契約者貸付制度は、ほぼ年2%~6%程度の金利で借りられることがメリット。