福岡銀行の口座を開くときに安易につくったデビットカードは必要?
『デビットカードの解約したいんですが?』と窓口で丁重に聞いたにもかかわらず、
窓口の人から『インターネットでもできますけど』っていわれる始末。
『は?』でしょ。
わざわざ来てるのに帰しますか?!ちょっとびっくりした💦
『いやいや、ここでお願いします!!』ってムッと感まるだしの私。
苦情言おうかと思って思わずぐぐったわ。
『福岡銀行 窓口に苦情言うには』と。
しかも、解約するのにかかった時間・・・20分。
かかりすぎやろ!!


解約した方がよかったのか?!
デビットカードを作ったはいいけど、あまり使わなかったから「解約したほうがいいのかな?」と思って解約してもらったけど。本当に解約して得だったのでしょうか?
年会費がかかる
一般カードは、初年度無料だけど、翌年以降は1,350円の年会費が必要。
2年目以降も年会費が無料になる条件
- NTTドコモ、au、SoftBank、Y!mobileの決済をデビットで行う
- 前年の利用額が10万円
- 有効期限該当月の翌月1日時点で23歳未満
のいずれかにあてはまれば、年会費はかかりません
デビットプラスの還元率
ウォレットプラスを使っている場合:一般カードのポイント付与率は0.5%。200円につき1ポイント貯まることに。ゴールドカードは、1.0%。100円につき1ポイントの付与。
ウォレットプラスを利用していない場合:一般カードは400円につき1円、0.25%の還元率。ゴールドカードは200円につき1円、0.5%の還元。
とっても便利なアプリWallet+
アプリであるウォレットプラスを使うと、買い物データがすぐに反映。お金の流れをしっかり確認できるので、家計管理もスムーズ。そして、預金の残高チェックも簡単にできる。いくら使えるのかも把握しやすい!
デビットプラスってお得なの?!
初年度の年会費は無料(除くゴールドカード)。また、ふくぎんポイントくらぶ「マイバンク」の三ツ星ステップが付与されます
三ツ星ステップで得られる特典
- 福岡銀行・熊本銀行・親和銀行・イオン銀行のATM時間外手数料が無料になる
- コンビニATM手数料は月3回まで無料
- 住宅ローンの借入金利が借入時点でのマイバンク会員向け金利 など
※ 三ツ星ステップの付与は初年度のみ
クレジットカードと使い分けよう!
クレジットカードを持っていると、なかなかデビットカードを使う必要性がみつからない?!デビットカードの即時決済と、クレジットカードの後払いとの違いを上手に使い分けることができたら・・・。現金を使っていたものはデビットカード。あとはクレジットカード。といったように家計管理が簡単にできたかも?!

デビットカードを発行するメリットについて
デビットカードを利用したい方は、自分がどのように使いたいのかによって、最適なものを選ぶことが大切ですね!
今後ますますデビットカードに力がそそがれる?
クレジットブランドが発行するデビットカードなら口座にお金が入っていれば支払いができます。またVISAやJCBなどのブランドの加盟店の多さは、「どこでも支払える」状態につながることに。さらにポイント還元率が高いデビットカードも徐々に増えてきているので要チェックです!
ネット銀行などを中心に、全国どこからでもWEBで申し込めるデビットカードも増えているので手続きの利便性も高まっているとか?!
-
-
手持ちのクレジットカードを整理した!
何枚ものあるクレジットカード。果たして全部利用するのでしょうか?そして、キャッシュレス決済が普及してきて、これからますます需要が高まっていくでしょうからお財布の中身も変わっていくのかもしれないですね。 ...